寝違えは、首の筋肉の過緊張が原因で起こる首のねんざです。
無理な姿勢で寝たり、首を冷やしたり首や肩がこっていると起こりやすいです!
そんなときに直接首をほぐそうとしてもなかなか上手くいきません。
そんなとき押してもらいたいツボが落枕【らくちん】です。
読んで字のごとく寝違えに効くとされるツボです。
場所は人差し指と中指の二本の骨の間の圧痛点です。(写真)
押し方は親指をツボに当て、皮膚に対して垂直に押します。これを左右行います。
急な寝違えの際にはこのツボを役立ててください!
2013.07.24更新
投稿者: