義歯のお手入れについて、まとめてみました^ ^
⚪︎義歯が汚れていると、、、
•義歯性口内炎の原因になります。
•口臭の原因になります。
•入れ歯に色素沈着や歯石沈着がおこります。
•部分入れ歯の場合、維持装置(クラスプ・バネなど)のかかっている歯や残っている歯がむし歯や歯周病になりやすくなります。
毎食後、入れ歯をはずしてからブラッシングし、清潔な状態を保ちましょう。
⚪︎入れ歯の清掃方法
部分入れ歯も総入れ歯も必ずはずしてから清掃しましょう。
部分入れ歯の場合、クラスプやバネの部分は小さい歯ブラシを使ってていねいにみがきます。
この時、歯磨き粉は使用しないで下さい。小さなキズが出来て細菌が繁殖しやすくなります。
力を入れすぎると、クラスプなどを変形させ、キズをつくる原因になるので、軽い力でみがきましょう。
市販の入れ歯洗浄剤などを併用して使うと効果的に清掃できます。
⚪︎入れ歯の保管方法
入れ歯は加熱や乾燥に弱く、そのままにしておくと変形や変色、ひび割れの原因になるので、水を入れた容器で保管しましょう。
正しく入れ歯を使用して下さいね〜☻
わからないことは、歯医者さんで相談しましょう(^o^)
